五十肩•四十肩をツボを使って改善する方法をお伝えします!【船堀整体院 健】

五十肩

少しでも五十肩•四十肩楽になりたい方に取って是非参考になると思います!

五十肩五十肩•四十肩で悩みの方は本当に辛い日々だと思います。

今まで何気なく出来てた動作がこんなにも痛いのか、辛いのかって思うと思います!

なので、少しでも痛みを改善出来るように、今日はツボを使って改善する方法をお伝えします!

本当にツボなんかで効果あるのって思ったあなた、ツボの歴史は長いですから是非騙されたと思ってやってみて下さい!

今日はとにかくわかりやすく、簡単だけど効果のあるツボをお伝えしようと思います!

では、4つのツボをお伝えしようと思います!

ツボ

  1. 母指球
  2. 合谷
  3. 孔最
  4. 尺沢

この4つは全て手から腕にかけての所にあるツボになるので自分でも押せる簡単なツボになってるので、是非試して欲しいツボになってます。

1つずつ、簡単に説明して行きます!

わからなかったら、ネットで調べたらわかりやすく説明してくれてるので検索して参考にしてみて下さい!

まず1つ目の母指球は、手の平の母指球です。

母指球 ツボ

手の平の膨らんでる所を押すと肩に繋がってるツボの流れの所なので、楽になるにはちゃんと理由があるので、是非やってみて欲しいです!

母指球のツボは肺の流れと関係しています。

なので、呼吸器に不調を感じる方などは、肩が急に上がりにくかったりする経験があるかも知れません。

だから、母子球を刺激する事によって少しでも良い流れにしたいので是非押して下さい!

次に、2つ目の合谷です!

合谷 ツボ

 

このツボは有名なツボだと思います!

便秘の時とかにも効果があって、腕が疲れたりしても押すと良いツボになってます。

ちょうど指を広げるとくぼむ場所になってるのでわかりやすいと思います。

合谷は、大腸の流れのツボとなっています。

大腸と腰は関係が強いので、もちろん五十肩にも良いんですけど、腰痛にも効くツボになってるのでやってみて下さい!

次に、3つ目の孔最です!

腕橈骨筋

孔最のツボだけ良い画像がなかったので、筋肉で説明して行きますけど、ちょうど腕橈骨筋って書いている所にあります。

手首を上下にすると固くなる所なんですけど、そこをしっかり押してもらえると指先の方まで、ジーンと響く感じがあるので、是非しっかり押して欲しいです!

孔最も肺の流れと関係するツボになってますので、しっかり押して下さい!

最後に4つ目の尺沢です!

尺沢 ツボ

これは、手の平を上に向けた状態にしてもらって、これを力こぶをするように曲げてもらった時に線が出る所の外側を押してもらえれば大丈夫です!

尺沢も肺の流れのツボになってますので、しっかり押して下さい!

これで以上4つのツボの説明しました!

ツボ押しなら、自分で出来て簡単だし、しかも無料で手軽に出来る方法なので試す価値はあると思います!

なんで、肺の流れのツボと大腸の流れのツボを押すと良いかこれから説明していきます!

肺経

最初に肺の流れの説明をしていきます。

この図が肺の流れの図になるんですけど、出発点が親指から始まり、肩の前側で終わるのがわかると思います!

その流れがちょうど五十肩•四十肩で痛みが出る方と同じ場所になるので、だから肺経のツボを押すと効果的な流れになるのです。

大腸経

次に大腸の流れの説明をしていきます。

この図が大腸の流れの図になるんですけど、人差し指から始まりこれも肩まで繋がってるのがわかると思います!

これも五十肩•四十肩が感じる痛みの流れと合わさるので、このツボを押すと効果的なのがわかると思います。

ツボは昔からあり、今でもみんなに知れわたってる事は効果が高いって事に繋がるので少しでも楽になりたい方は刺激して下さい!

さらに、今日教えた4つのツボは手と腕回りにあるツボになるので、仕事中とかでも押せるツボになってると思います。

 

結帯動作 結髪動作

 

 

 

 

 

 

パソコン使う方や、字を書く人の腕の痛み等にも有効になって来ます。

だから、ちょっと手を使って疲れた時にも押してみて下さい。

五十肩•四十肩でお悩みの方が、少しでも楽になるように今日はツボを教えました!

4つのツボをより詳しく知りたいなら、Google先生に聞いてみて下さい。

五十肩•四十肩をさらに根本から良くしたいと思う方なら、是非お役に立てると思いますので宜しくお願い致します!

最後にここまで読んでくれた方に、お家で自分で出来るセルフケア方法をお伝えします!

四つん這い五十肩•四十肩は固まってしまうので急性期を過ぎたらどんどん動かさないとダメなので、今日はその方法をお伝えします。

まず、四つん這いに寝て下さい。

四つん這いになったら、手を後ろに伸ばして下さい!

前にやるのは痛いと思いますので、後ろに伸ばして下さい。

たったこれだけで運動になってますので、この動きで痛みを感じなければしっかりやって下さい!

痛みがある方は無理しないで大丈夫です!

四つん這いになってるだけでも効果を発揮しますので、今の動きが痛みなく大丈夫でしたら、四つん這いから左右に四つん這いのまま側屈して下さい!

そうする事によって肩、背骨の動きが楽になって来るので是非続けて頑張って下さい。

でも、良くなるまでに時間はかかると思いますので、自分が出来る事も一緒に始めて下さい!

ありがとうございました。

船堀整体院 健

佐藤 健太郎

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA